リーブラ

アクセス
icon

講座・イベント

COURSE/EVENT

【申込受付中】

「ありのままの自分」で働ける職場づくり〜性的マイノリティの視点から〜

2025年5月22日(木)午後2時~3時30分
(受付:午後1時45分~)

【オンライン講座】
 人手不足による採用難が深刻な今こそ、「職場」で取り組みを始めてみませんか──?
 「SDGs」や「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」への取り組みが進んでいますが、実際に何から始めればよいのか悩んでいる人事担当者の方も多いのではないでしょうか。2020年に施行された「パワハラ防止法」では、SOGIハラスメントやアウティング(本人の性のあり方を同意なく第三者に暴露すること)などが含まれ、すべての企業に対応が義務づけられていますが、「自社には関係ないのでは?」と感じている方もいるかもしれません。
 本講座では、虹色ダイバーシティ代表の村木真紀さんをお迎えし、実際の企業の取り組み事例を交えて、誰もが働きやすい職場づくりについて詳しくお話しいただきます。

チラシはこちら

【講師】村木真紀(むらき まき)さん

認定NPO法人 虹色ダイバーシティ 理事長

京都大学総合人間学部卒業。社会保険労務士。日系大手製造業、外資系コンサルティング会社等を経て現職。LGBTQ当事者としての実感とコンサルタントとしての経験を活かして、調査研究、社会教育活動を行っている。2022年「プライドセンター大阪」を開設。2024年国際LGBTQ+旅行協会「Pathfinder賞」、2025年 Forbes JAPAN「時代をつくる50歳以上の女性50人」に選出。著書『虹色チェンジメーカー』(小学館新書、2020年)

開催日時 2025年5月22日(木)午後2時~午後3時30分(受付:午後1時45分~)
申 込 4月21日(月)より、電話・FAX・ホームページ・リーブラ窓口にて申し込みできます。
申込締切 定員に達し次第、申し込み受付終了
会 場 オンライン(Zoom)
対 象 区内在住・在勤・在学者またはテーマに関心がある人
定 員 80名
参 加 費 無料
一時保育 オンライン講座のため、一時保育はありません。

≪注意事項≫

※no-reply@minatolibra.jpからのメールを受信できるよう、設定をご確認ください。

※個人情報の取り扱いについて

・ご提供いただいた個人情報は、お申し込みの講座の運営およびそれに関わるご連絡以外の目的には使用しません。

・また本人の同意なく第三者へ提供することはありません。

image
TOP