【終了】
性の多様性を広める みなとカラフル広場「るりあん」――アロマンティック/アセクシュアルについて話そう
2024年8月24日(土)
午後2時~3時30分…講座
午後3時35分~4時25分…個別相談(希望者のみ・定員あり)
誰にとっても、自分のジェンダー・セクシュアリティを尊重され、自分らしく生きることができる場が必要です。「るりあん」はフランス語で「つながり・縁」という意味です。ジェンダー・セクシュアリティに悩んでいる方も、アライとして学ぼうとしている方も、リーブラでつながりませんか?
今月はミニ講義と交流を行い、テーマは「アロマンティック/アセクシュアル」について。恋愛感情や性愛感情を『抱かない』――をリーブラで語りましょう!
今月はミニ講義と交流を行い、テーマは「アロマンティック/アセクシュアル」について。恋愛感情や性愛感情を『抱かない』――をリーブラで語りましょう!
【ファシリテーター】
岩﨑 德子(いわさき のりこ)さん
NPO法人 共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク 副代表理事
中央大学ダイバーシティセンターコーディネーター
専門はキャリア教育、キャリア支援。
個人へのキャリアカウンセリングのほか、ダイバーシティキャリアフォーラムや「LGBTも支援できる」キャリア支援者養成講座の運営、大学での職員研修など、支援者や組織への支援を含めて、キャリアとSOGIEのよりよいあり方を求めて広く活動。
中央大学、日本女子大学、津田塾大学などで、ダイバーシティ推進やジェンダー・セクシュアリティ専門相談に携わっている。
中村 健(なかむら けん)さん
アロマンティック/アセクシュアル、Xジェンダー当事者
普段は「なかけん」として活動
大学や行政、企業などで自身の体験を伝えながら、多様な性に関sるう講演活動を行う。当事者グループ「なかぷろ」を主催し、これまでに約400名の当事者が参加。船橋市、越谷市等のLGBTQの居場所づくりのコーディネーターも務める。また、Aro/Aceに関する活動を行うAs Loop(アズループ)のメンバーとして、Aro/Aceの作品監修や書籍執筆にも携わる。
開 催 日 |
2024年8月24日(土)●講座…午後2時~3時30分(開場:1時45分~)●個別相談(希望者のみ・定員あり)…午後3時35分~4時25分 満枠のため受付終了 |
申 込 | 7月24日(水)より、電話・FAX・ホームページ・リーブラ窓口にて申し込みできます。 |
対 象 | テーマに関心がある39歳以下の人 |
申込締切 | 定員に達し次第、申し込み受付終了 |
参 加 費 | 無料 |
保 育 | 対象:4カ月~就学前(定員あり。申込順)8月8日(木)までに要予約。 |
↓講座、個別相談、年間予定の後に、申込フォームがあります。
講座 今月のテーマ「アロマンティック/アセクシュアル」
時 程 |
午後2時~3時30分(開場:午後1時45分から) |
会 場 | 港区立男女平等参画センター(リーブラ)学習室C |
定 員 | 20名 |
個別相談 ジェンダー・セクシュアリティに関して、専門相談員へ面接相談ができます。
満枠のため受付を終了しました
時 程 |
午後3時35分~4時25分 |
場 所 | リーブラ内個室 |
定 員 |
定員あり(先着順 ・ 事前予約/新規 優先)・HP申込みフォームからお申し込みの場合、コメントまたはメッセージ横に「個別相談希望」とお書きください。・FAXでお申し込みの場合、個別相談の枠(チラシ裏面)の「希望する」に丸を付けてください。・お電話でお申し込みの場合、「個別相談希望」とお伝えください。・当日までに定員に達していない場合、当日申込も受け付けます。★先着順のため、ご希望に添えない可能性があることをあらかじめご了承ください。申込み後に、相談の予約が取れた/取れなかった旨について、ご連絡いたします。 |
《注意事項》
●no-reply@minatolibra.jpからのメールを受信できるよう、設定をご確認ください。
●個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、お申し込みの講座の運営およびそれに関わるご連絡以外の目的には使用しません。また本人の同意なく第三者へ提供することはありません。
●皆様に安心して受講していただくために、以下のルールにご理解・ご協力をお願いいたします。
≪安心できる場をつくるために≫
-
営利、宗教、そのほかの一切の勧誘および政治的活動を禁止します。
- 講座で知り得た個人情報(スタッフを含む)は、口外しないでください。
- 講座の録画・録音撮影、他の参加者の撮影等はしないでください。
- 相手のジェンダー・セクシュアリティを外見等で決めつけないでください。
- お互いを尊重し、相手の意見をきちんと聴きましょう。
- 自己開示の程度は、自分で決めることができます。
- 講座以外の受講者間の交流については、個人の責任で行ってください。(当センターでは責任を負いかねます。)
※攻撃や差別的な言動を繰り返す場合、講座運営に支障をきたすため、ご退室いただきます。